株式会社丸美屋 リクルートサイト

エントリーはこちら

管理部 情報管理課

管理部

情報管理課


株式会社丸美屋の情報管理課は社内SEと呼ばれる職種です。
業務内容はシステムエンジニアに近いのですが、社内SEは自社内のシステムに関わる業務を主に行います。

情報管理課は4名で構成されており、ITシステムの開発や管理、導入を通じて会社や他部署が抱えている困りごとを解決し、円滑な業務が行えるよう日々業務を行っています。

システム開発と聞くとパソコンに向かって黙々とプログラムを組んでいくイメージを持っている方が多いかもしれませんが、実際は何が原因で困っているのか課題の本質を理解して、その課題をどのようにシステムで解決していくのかを考えることがシステム開発において1番大切な工程です。

ITに関する知識だけではなく、コミュニケーション能力や問題解決能力などの能力を総合的に活用しながら、会社の成長に貢献しています。

情報管理課の主なお仕事

  • 基幹システム運用・管理
  • 社内システム開発・保守
  • 社内インフラ構築・管理
  • Webページ制作・管理
  • ヘルプデスク
  • セキュリティ対策
  • 社内プロジェクト参画

情報管理課では社内のITシステムに関わる幅広い業務を行っています。

丸美屋では商品の受注・請求に関わる部分を担う「基幹システム」と社内の業務ツールである「グループウェア」と呼ばれるシステムの運用・管理が主な業務内容です。グループウェアは自社開発することで社員のニーズに合わせたシステムを構築し、業務のデジタル化を進めています。

また、会社のホームページや商品ページなどWebページの制作や管理も行っています。
さらに、システムだけでなく、パソコンやネットワークなどのインフラ構築・保守や、セキュリティ対策、社員からのITツールに関する問い合わせ対応など社員が効率よく業務が行えるような環境を提供することも情報管理課での重要な業務です。

他にもこんなお仕事やっています

情報管理課でのWebサイト制作業務は、コードを書くだけというイメージを持たれがちですが、実際には掲載内容の考案やサイトデザインなど、コード以外の業務も行うことがあります。

例えば、期間限定商品のランディングページ制作では、サイトデザインやキャラクター考案、写真撮影、さらにレシピ考案まで一貫して携わりました。

このように、ただ指示通りに制作するだけでなく、ゼロからアイデアを生み出し、形にする機会があることも、この仕事の魅力の一つです。

制作したランディングページ例↗

情報管理課でのWebサイト制作業務は、コードを書くだけというイメージを持たれがちですが、実際には掲載内容の考案やサイトデザインなど、コード以外の業務も行うことがあります。

例えば、期間限定商品のランディングページ制作では、サイトデザインやキャラクター考案、写真撮影、さらにレシピ考案まで一貫して携わりました。

このように、ただ指示通りに制作するだけでなく、ゼロからアイデアを生み出し、形にする機会があることも、この仕事の魅力の一つです。

制作したランディングページ例↗

社員インタビュー


その他の職種