株式会社丸美屋 リクルートサイト

エントリーはこちら

管理部 情報管理課

管理部 情報管理課

T.S
2023年4月入社(入社2年目)
熊本県立大学 総合管理学部 総合管理学科卒


大学では情報学、公共福祉学、ビジネス学など幅広い分野を学びながら、特に興味があった情報分野の研究室に所属していました。

就職活動を進める中で、様々な情報に触れるうちに、「食」はどんなに技術が進歩しても、人が生きていくうえで最も基本的で欠かせないものであり、健康や生活の質を大きく左右させる重要な要素であるということに気づかされ、食品業界に興味を持ちました。

企業研究を進める中で、丸美屋の会社説明会に参加し、会社や社員の方々の雰囲気が好印象だったことや、情報管理課の業務は大学で学んだ情報分野の知識を活かしながら、食を通じて社会に貢献できるという点に魅力を感じ、入社を決めました。

T.S
2023年4月入社(入社2年目)
熊本県立大学 総合管理学部 総合管理学科卒


大学では情報学、公共福祉学、ビジネス学など幅広い分野を学びながら、特に興味があった情報分野の研究室に所属していました。

就職活動を進める中で、様々な情報に触れるうちに、「食」はどんなに技術が進歩しても、人が生きていくうえで最も基本的で欠かせないものであり、健康や生活の質を大きく左右させる重要な要素であるということに気づかされ、食品業界に興味を持ちました。

企業研究を進める中で、丸美屋の会社説明会に参加し、会社や社員の方々の雰囲気が好印象だったことや、情報管理課の業務は大学で学んだ情報分野の知識を活かしながら、食を通じて社会に貢献できるという点に魅力を感じ、入社を決めました。

入社してこれまでのお仕事

  • 社内システム開発
  • Webページ制作・管理
  • ヘルプデスク
  • 若手プロジェクト
  • SNSプロジェクト
  • 丸美屋大感謝祭実行委員
  • 社内システム開発
  • Webページ制作・管理
  • ヘルプデスク
  • 若手プロジェクト
  • SNSプロジェクト
  • 丸美屋大感謝祭実行委員

ある日の1日のお仕事

  • 9:00

    始業、ミーティング

    週に1回課内で業務の進捗や予定を共有します

  • 10:00

    ホームぺージ更新作業

    ホームページは情報管理課で更新を行っています
    次の更新に向けて設定します

  • 12:00

    お昼休憩

    12時になったらお昼休憩です
    社会人になってからはお弁当を作って持ってくるように心がけてます!

  • 13:00

    業務再開、グループウェア開発

    他部署から依頼があった業務ツールの開発を行います。
    エラーに悩まされますが諦めず頑張ります...!

  • 18:00

    終業

    業務が終了したら次の日のタスクをまとめて退社します
    入社してから残業はほとんどしていません!
    家に帰ったら好きなことをしてゆっくり休みます

勤務は原則として月曜日から金曜日の9:00~18:00までです。
土曜出勤日もありますが、有給休暇を取得しながら調整しています。
情報管理課ではルーティンワークはほとんどなく、毎日自分でやることを決めてから業務を行います。

入社以来、グループウェアの開発やホームぺージ制作・更新、ヘルプデスク対応など、幅広い業務を担当してきました。
現在ご覧いただいているリクルートサイトも私が制作しました。
入社当初は開発業務に苦戦し、繰り返されるエラーに悩まされましたが、上司のサポートのおかげで徐々にスキルを習得することができ、日々成長を感じています。

情報管理課の業務以外にも、社内の若手プロジェクトに参加し、SNS運用や丸美屋大感謝祭の実行委員も経験しました。
丸美屋には若手社員が活躍できる環境があるので、プロジェクトなどを通して新たなことにもチャレンジできます。

Interview社員インタビュー


その他の職種