





丸美屋
熊本城復興支援
プロジェクトについて
平成28年熊本地震から8年目を迎え、
改めてお亡くなりになられた方々にご冥福を
お祈りするとともに、被災された方々に
心からお見舞い申し上げます。
この熊本城復興支援プロジェクトとは、
昭和35年熊本城が再建された年に、
熊本城の城下町で納豆の製造開始を記念して
「お城納豆」と名付けられ、
その後「お城」ブランドとして成長してきた
弊社にとっては、熊本のシンボルである
熊本城の復興には非常に強い思いがあります。
そこで、熊本城の復興を目的に熊本のまちの
活気を取り戻すため、平成28年度より
「納豆、豆腐を食べて熊本城復興に力を!!」
を合言葉に
このプロジェクトを続けております。








2016年~2022年 復興支援商品として販売
2016年~2022年 復興支援商品として販売

これまでの
総支援金額
12,689,641円
2023年4月現在

これまでの支援金額(内訳)
プロジェクト
企画
熊本城復興支援商品で応援
熊本地震後、甚大な被害を受けた
熊本城復興支援を目的に
今年度は
『国産中粒納豆』と『国産小粒納豆』を
熊本城復興支援商品として販売致します。
応援期間中に
この商品を購入されますと、
一個あたり5円の支援金を
寄付させて頂きます。
応 援 期 間
2023年11月1日(水) ~ 2023年11月30日(木)
2023年11月1日(水)
▼
2023年11月30日(木)
商品パッケージ






熊本城へ遊びに行こうキャンペーン企画
復興していく熊本城へ
一人でも多くの方が訪れていただき
震災前の賑わいを戻したい想いで
城彩苑様との協力で実施致します。
国産中粒納豆、国産小粒納豆(2個分)を
ご購入いただいた方の中から
抽選で100名様へ
熊本場内に隣接する城彩苑『桜の小路』
で使用できる商品券2,000円分を
プレゼント企画を実施いたします。

LINEスタンプで応援
遠方に住まれている方でも熊本城
復興支援プロジェクトに参加支援
いただけるように、
LINEスタンプを販売致します。
スタンプには2種類あり、
1つは熊本市イメージキャラクター『ひごまる』と
丸美屋キャラクター『パワーキッズ』が
コラボした、復興支援ならではの
特別なスタンプと、
もう1つは『パワーキッズ』の
アニメーションが付いた
可愛らしいスタンプとなっております。
購入されますと、復興支援LINEタンプの
収益を熊本城復興の事業に
お役立て致します。
販 売 期 間
2023年11月1日(水) ~ 2023年11月30日(木)
2023年11月1日(水)
▼
2023年11月30日(木)

平成11年、丸美屋へやってきた
大豆の妖精です。
多くの皆さんに、愛されるよう
がんばって
みんなの食の活動を
応援しています。
皆さん宜しくお願いします!


平成19年、熊本城築城400年祭を期に、
現代へやってきた妖精です。
多くの皆さんに、熊本城ならびに熊本市の
魅力を伝える活動をしています。
皆さん宜しくお願いします!

動くお城パワーキッズ 1セット(16個)250円
ひごまる×パワーキッズ 1セット(16個)120円
Xで復興の輪を
熊本から全国へ向け、この
『丸美屋 熊本城復興支援プロジェクト』
復興の輪を
より多くの人へ広げることを目的で
X企画を実施致します。
このX企画は、
丸美屋X(@marumiya7102)
公式アカウントから投稿された、
キャンペーン告知を
フォロー&リポストして頂いた中から
抽選で50名様へ丸美屋ギフトを
プレゼント致します。

実 施 期 間
2023年11月1日(水)
▼
2023年11月30日(木)
熊本城の現状
2023年9月

天守閣


戌亥櫓


元太鼓櫓付近


宇土櫓